MENU

ブログで月1万円を稼ぐために最初にやること|継続の仕組みを整える

誰もが一度は、給料の他に1万円でもいいから収入が増えたらと考えたことがあると思います。

もちろん、1万円で生活することは不可能ですが、毎月の給料と別にプラス1万円増えるなら、ちょっとは頑張ってみようかなと思いますよね。

たかが1万円と侮ることなかれ。あと1万円あれば月1回の外食を増やすことができます。趣味に充てるのも良し。本なら5、6冊買えますよ。

でも、あなたの周りを見渡してみて下さい。

果たして給料の他に毎月1万円の収入がある人がどれだけいるでしょうか?もちろん私の場合は公務員だったんで1円でも副業収入があったらアウトです。

一般企業でもほとんど変わらないでしょう。

たった1万円と思うかもしれませんが、そのたった1万円の副収入を得ている人なんてかなりのマイノリティです。

というか1円も稼いでいない人が大半でしょう。

この記事では、なぜほとんどの人が1万円すら稼げないのか。1万円を稼ぐためにまず最初に何からやればいいのかを、僕の経験に基づいて徹底的に解説していきます。

目次

なぜ月に1万円すら稼げないのか

多くの人が月に1万円すら稼げないという話をしましたが、具体的にはアフィリエイターの6~8割の人が月に1万円未満の収入という調査結果があるようです。

ましてや、副業をした経験がない、またはそもそも副業をする気がないという人も多くいるはず。

でも、副業をしたことがない人でも、月1万円の収入が欲しいかどうかと聞かれれば、100人中100人が欲しいと答えるはずです。

つまり、月1万円の副収入がない人は、大きく3パターンに分けられます。

その3パターンとは、

  1. 「副業なんてする気がない」
  2. 「副業をしたいけど、何から手をつけていいか分からない」
  3. 「副業に挑戦したけど挫折した」

この3パターンです。

そもそも副業という選択肢が頭にない人はこんな記事を読みにこないと思うので、今回は2と3について解決策を書いていきます。

副業をしたいけど、何から手をつけていいか分からない

しょっぱなから厳しいことを言うようですが、結論としては、まあ、論外ですね…。

安心してください。なぜこのようなことを言うのか説明します。

こういう人が何を考えているかというと、
「副業をしたいけど、何から始めればいいの?失敗したくないんだけど…。」
「副業したいって思ってるけど、YouTube見たり漫画読んだり友達と遊んでるほうが充実した時間を過ごせてるんだよなぁ」
って感じだと思います。

これって結局、やる気ないのと一緒なんですよね。まず大前提として、失敗は当たり前です。そりゃあ今まで会社員だった人がイチからビジネスを立ち上げようって言うんですから、失敗しない方がおかしいです。

それでもなんとか自分で副業して本気で収入を得ようと思っている人は、すでに行動をしています。

というか、この厳しい言葉、実は過去の自分に向けて言ってます。行動せずにただなんとなく一日をこなすだけの日々を送っていたあの日の私にです。

なんとなく毎日を惰性で生きるのは終わりにしませんか

これまでの僕は、現状を変えるために何かをしなければいけないと思いつつも、仕事から帰ってきたらYouTubeやスマホゲームで時間を潰し、同じような毎日を送っていました。

公務員だけどコッソリ副業をやってみたいなんて思ったりはするものの、気の合う同僚と遊ぶのが楽しかったり、YouTubeやサブスクで動画を見るのも面白かったりで、結局何も始めることはできませんでした。

あなたも思い当たる節はありますか?でも中々抜け出せないですよね。

とはいえ、いつかはそんな生活を抜け出さなきゃいけないと感じているのではないですか?

だったら今この瞬間に覚悟を決めて一歩踏み出してみてください。

何をやっていいか分からないなら、まずはブログを書いてみてください。

今さらブログ?と思われるかもしれませんが、Xを開けば多くの人がブログで収入を得ていることを報告してくれています。もちろん私もその一人です。

ポジショントークではなく、ブログは簡単に始められるし、ノウハウも溢れかえってます。

この「簡単に始められる」というのがキモです。最初の一歩はできるだけ低いハードルに設定してください。それを一つずつ乗り越えることで、ちょっとずつ経験値を積むことが大切です。

ブログに挑戦したけど挫折した・上手くいかない

本題です。はい遅いですね。

昔の自分を思い出して少し熱が入ってしまいました。

ここからがこの記事のメイントピックと言っていいでしょう。

正直、僕自身、仕事をしてるふりは上手いと自負していますが、仕事ができる方ではないので、なんとかこの誤魔化すスキルを使って公務員時代を乗り切っていました。

そんな僕でも1年間ブログを継続できて、なおかつアドセンス合格したり月1万円の収入を得ることができているということはつまり、

「マジで誰でも1年継続すれば月1万円稼げる」ってことです。

そして、もちろん月1万円というのは通過点であり、これからさらに収入増を加速させる手を打っていくつもりです。

では、なぜズボラな僕でも1年継続できたのかというと、要因は大きく2つです。

それは

  • 退路を断った
  • 収益がモチベーションになった

継続のコツやテクニックって、書籍やYouTubeなどで多くの方が伝授してくれていますが、本質的な部分ってやっぱり自分の心の環境だと思います。

やる気なんて曖昧なものに頼らずに、自分が継続できる環境を作り上げる。これこそが継続の本質だと思ってます。

人は自分が思っている以上にすぐ諦める

これはほとんどの人が経験あると思います。

自分ならできる!と根拠のない自信から始まって、いつしか何事もなかったかのように忘れている。

「勉強」「筋トレ」「ダイエット」「散歩」etc...。

でもこれって別にあなたに継続する力があるとか、他の人が自分より継続力があるとかそういう話ではなくて、要は、「やってもやらなくてもいいしんどいこと」なんて誰も継続できないということです。

もうね、全てこれに帰結する!・・・。異論は認めません。

でもこれが本質です。ラクをしたいという人間の性質上、至極当たり前なんですよね。

だから方法は、「やらなくちゃいけないこと」にするか「しんどくない」ことにするしかないです。

ブログは想像以上にしんどいことを覚悟しておく

ブログって簡単に始められて、文章を書けば完成するので、最初の「ビジネス立ち上げ」のハードルは他のビジネスに比べてはるかに低いです。

ですがその分、収益化のハードルは想像以上に高いものであることを覚悟しておく必要があります。

そうでないと、始める前と始めた後のギャップに耐えきれずに退場します。

初収益が発生するまで頑張る

実はこれがかなり重要だったりします。

ブログは最初の数か月が一番しんどいってよく言われます。

これはなぜかというと、収益が上がらずに、「このまま続けて本当に収益が発生するのか?」という自分の中の懐疑心と戦いながら作業をしなければならないからです。

でも、正しい方法で続けていれば、収益は必ずついてきます。そうすれば、本当に稼げるんだ!という実感が湧いてモチベーションにもつながります。

だからこそ、しんどいですが、最初の収益が発生するまでは意地でも続ける必要があるのです。

じゃあその収益が発生するまで継続する方法は?

収益が発生したらモチベーションが上がって続けられるのは分かったけど、その収益が上がるまでが一番しんどいからみんなやめるんでしょ?って思いますよね。

よく、習慣についての本を読むとき、「3週間続ければ自然と続けられるようになる」という言葉を目にします。

でも僕はいつも、「その3週間続けるのがしんどくない?」って思ってました。

これ言ってしまえば、「継続」するためには「継続」しなさいみたいなこと言ってますよね。

なので、収益が発生するまでのコツとしては、「しんどくなったらキーワードとか無視して好きなことを書く」のが良いと思います。

ブログをお金を得るための手段と考えるのではなく、ブログを書くこと自体を目的にするんです。

これができるとかなり強い。実際、キーワードとか無視するから他の記事より検索からのPVは期待できません。でも重要なのは続けることです。

いったん立ち止まって自分が好きな記事を書く。ときには休んでもいい。肝心なのはあまり根を詰め過ぎないことですね。

もちろん僕だって挫折した

ブログは好きだけど、だからって記事を書くのが全くしんどくないわけではない。というのが本音です。

実際、僕は公務員になる前に少しだけブログに挑戦していた時期がありますが、2か月くらいで辞めました。もちろん収益はゼロです。

そして公務員を辞めて本格的にブログに取り組むようになってからも、途中で「YouTubeの方がいい気がしてきた…。」と、ブログの手を一時中断し、YouTubeをかじった期間がありました。

でも、どんなビジネスも初心者が簡単に成果を出せるものはありません。めちゃくちゃ編集に時間がかかるため、2か月くらいやってまたブログに戻ってきました。

すると、3ヶ月くらいに書いた記事が検索上位に食い込み、PV数が爆伸びしていることに気づいたんです。

さらにこのタイミングでアドセンスにも合格します。

僕の中で「ブログを辞める」という選択肢が消えた瞬間でした。

退路を断つ(おススメはしない)

先ほど「やらなくてもいいからやらなくなる」とお伝えしましたが、だったら強制的にやらなくちゃいけない状況を自ら作りだすのも一つの手です。

副収入があれば嬉しいけど、なくても別に困らず現状に満足している状態であれば、やはり継続は難しいでしょう。

なんで仕事終わってまでこんなしんどいことしなきゃいけないんだ?って間違いなくなります。

僕の場合はなんでそこまでする必要が?という声が聞こえてきそうですが、公務員を辞めて副業OKの好きでもない仕事をやり始めました。

詳しくはこちらの記事を読んでみてください↓↓

自分の中でブログをやる理由を明確にする(お金以外)

なのでまずは、どうしてブログで稼ぐ必要があるのかを、自分の中で明確にしてください。

ただお金が欲しいからだけだとかなり弱いです。

それにブログの本質は「誰かの役に立つ」記事を書くことです。単純にお金が欲しいという理由だけで書かれたブログは、そもそも誰も読まないでしょう。

自分の中でブログを書く理由が明確になれば、辞めそうになったときにやらなければならない理由を思い出して、もう少し続けてみようと思えるかもしれません。

まとめ|毎月給料+1万円。最高だよね。

なにはともあれ、毎月給料+1万円入ってくるということを考えるだけでも、かなりのモチベーションになると思ってます。

このプラス1万円で家族と回転寿司を食べた時は最高でした。

さらには、最初の1万円を稼げば、その次の段階に進むことができます。

一緒に頑張りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次